※PDFについては準備が整ったものから随時掲載しています。
<寒地道路研究グループ全体>

【令和6年度】
2024年10月25日
PIARC(世界道路協会)から感謝状をいただきました(寒地道路研究グループ)
2024年08月10日
第67回(令和5年度)北海道開発技術研究発表会」優秀論文表彰式開催(寒地技術推進室)
2024年05月16日
「第67回(令和5年度)北海道開発技術研究発表会」で優秀論文が表彰されました(寒地道路研究グループ)

【令和5年度】
2023年11月28日
令和5年度「第39回 寒地技術シンポジウム」にて原田裕介主任研究員が「寒地技術賞(計画部門)」を受賞しました(雪氷チーム)
2023年11月13日
齊田研究員、大宮研究員が日本道路会議「ポスター発表論文優秀賞」を受賞(寒地交通チーム・雪氷チーム)
2023年07月12日
第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会で「北海道開発局長奨励賞」を受賞しました。(雪氷チーム)
2023年05月30日
2022年度日本雪工学会技術賞を受賞しました。(寒地交通チーム)

【令和4年度】
2023年02月22日
菅原研究員が、「第31回寒地土研プレゼンテーション・コンペティション」で、最優秀賞を受賞しました。(雪氷チーム)
2022年11月30日
大宮研究員が「寒地技術賞(計画部門)」を受賞、令和4年度「第38回 寒地技術シンポジウム」に参加しました。(雪氷チーム)
2022年11月18日
大廣主任研究員が国土技術研究会で優秀賞を受賞しました。(寒地交通チーム)
2022年10月25日
大宮研究員が第37回寒地技術シンポジウムで「寒地技術賞(計画部門)」を受賞しました。(雪氷チーム)
2022年04月07日
第65回(令和3年度)北海道開発技術研究発表会で、松下総括主任研究員「防雪柵開口部における新たな視程緩和対策」が、北海道開発協会長奨励賞を受賞しました。(雪氷チーム)

【令和3年度】
2021年12月09日
四辻裕文研究員が「日本道路会議 優秀賞」を受賞しました。(寒地交通チーム)
2021年11月01日
松下拓樹主任研究員が、第36回 寒地技術シンポジウムにおいて『寒地技術賞(計画部門)』を受賞しました。 (雪氷チーム)
2021年04月14日
桜井俊光研究員の「空隙率を指標とした防雪林の防風・防雪効果把握の可能性」が、2020年度 日本雪工学会 学術奨励賞を受賞しました。 (雪氷チーム)
2021年04月06日
第64回(令和2年度)北海道開発技術研究発表会で、松下拓樹主任研究員が寒地土木研究所長賞、原田裕介主任研究員が北海道開発局長奨励賞、武知洋太研究員が協会長賞を受賞しました。(雪氷チーム)

【令和2年度】
2021年01月12日
松下拓樹主任研究員『短時間多量降雪に伴う雪崩の特徴』が、日本気象学会北海道支部発表賞を受賞しました。(雪氷チーム)
2020年08月10日
第63回(令和元年度)北海道開発技術研究発表会優秀論文表彰式が行われました(大宮哲研究員)(雪氷チーム)
2020年06月11日
第63回(令和元年度)北海道開発技術研究発表会で、大宮哲研究員が寒地土木研究所長賞を受賞しました。(雪氷チーム)

【令和元年度】
2019年11月11日
第33回日本道路会議で発表し、松下主任研究員が優秀賞を受賞しました(雪氷チーム)
2019年09月09日
松澤グループ長が2018年度日本雪工学会学術賞を受賞しました (寒地道路研究グループ)
2019年09月
ワイヤロープ式防護柵を開発した平澤総括主任研究員が平成30年度土木学会技術開発賞を受賞 (寒地交通チーム)
2019年06月03日
第62回(平成30年度)北海道開発技術研究発表会において優秀論文賞を受賞しました(雪氷チーム)
2019年05月09日
「吹雪時の交通公道判断を支援する『吹雪の視界情報』予測技術の開発」が土木学会北海道支部 2018年度技術賞を受賞しました(雪氷チーム)

【平成30年度】
2019年03月20日
大宮研究員が日立財団「倉田奨励金」の贈呈式に参加しました (雪氷チーム)
2018年11月06日
大宮哲研究員が「国土交通省国土技術研究会」にて『優秀賞』を受賞しました (雪氷チーム)
2018年10月
ワイヤロープ式防護柵が第20回(平成30年)国土技術開発賞の優秀賞を受賞 (寒地交通チーム)
2018年08月
佐藤賢治研究員が2017年度日本雪氷学会北海道支部「北の六華賞」を受賞 (寒地交通チーム)
2018年07月02日
「吹雪の視界情報」が全建賞を受賞しました (雪氷チーム)
2018年06月05日
雪氷チーム大宮研究員が寒地土木研究所長賞を受賞しました(雪氷チーム)

【平成29年度】
2018年01月
齊田光研究員が第32回日本道路会議「優秀論文賞」を受賞 (寒地交通チーム)
2017年12月25日
雪氷チーム武知研究員が寒地技術賞(計画部門)を受賞しました(雪氷チーム)
2017年10月 3日
雪氷チーム大宮研究員が水文・水資源学会2017年度研究発表会で優秀ポスター賞(銀賞)を受賞しました (雪氷チーム)
2017年6月 7日
寒地交通チーム佐藤研究員、中島研究員、藤本研究員が第60回(平成28年度)北海道開発技術研究発表会にて表彰されました (寒地交通チーム)
2017年6月 7日
雪氷チーム松下主任研究員が2016年度日本雪工学会賞技術賞を受賞しました (雪氷チーム)

【平成28年度】
2016年06月22日
2015年度日本雪工学会技術賞を受賞しました  (寒地交通チーム)
2016年06月06日
第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会で発表した論文が表彰されました  (寒地道路研究グループ)

【平成27年度】
2015年5月20日
・雪氷チーム 原田裕介研究員が「北海道開発協会長賞」を受賞しました
 (雪氷チーム)

【平成26年度】
2014年8月22日
雪氷チーム 伊東靖彦 主任研究員が日本雪工学会上信越支部「学術賞」を受賞しました (雪氷チーム)
2014年7月17日
雪氷チーム 松澤勝上席研究員が業績表彰を授与されました (雪氷チーム)
2014年5月23日
雪氷チーム 武知洋太研究員が「北海道開発協会長賞」を受賞しました (雪氷チーム)

【平成25年度】
2013年05月10日
雪氷チーム 原田裕介研究員が「北海道開発協会長賞」を受賞しました (雪氷チーム)
2013年06月
緩衝型のワイヤーロープ式防護柵 土木学会北海道支部技術賞を受賞 (寒地交通チーム)

【平成23年度】
2011年05月25日
雪氷チーム 渡邊崇史 研究員が「北海道開発協会長賞」を受賞しました (雪氷チーム)

【平成21年度】
2009年12月
故加治屋安彦特別研究監が叙位・叙勲されました (雪氷チーム)
2009年05月21日
第12回交通工学研究会技術賞を受賞しました (寒地交通チーム)

【平成20年度】
2008年04月24日
武知洋太 雪氷チーム研究員 平成19年度 土木学会北海道支部奨励賞を受賞 (雪氷チーム)

【平成19年度】
2007年11月28日
地域景観ユニット松田泰明主任研究員 第27回日本道路会議 優秀論文賞を受賞 (地域景観ユニット)
2007年09月26日
松下拓樹 雪氷チーム研究員 平成18年度 日本雪氷学会 論文賞を受賞 (雪氷チーム)

【平成18年度】
2007年01月10日
平澤匡介主任研究員が国土交通省国土技術研究会最優秀賞を受賞 (寒地交通チーム)
2006年06月30日
加治屋安彦 雪氷チーム上席研究員 平成17年度日本雪工学会学術賞を受賞 (雪氷チーム)
2006年04月10日
松沢勝 雪氷チーム総括主任研究員 博士(工学)の学位授与される (雪氷チーム)
2006年05月11日
平澤匡介 寒地交通チーム主任研究員 博士(工学)の学位授与される (寒地交通チーム)

【平成17年度】
2006年01月11日
浅野基樹 交通研究室長 博士(工学)の学位授与される (交通研究室)

【平成16年度】
2005年01月07日
土木学会舗装工学優秀論文賞を受賞しました (維持管理研究室)
2004年11月25日
土木学会全国大会で優秀講演者表彰を受賞しました (維持管理研究室)
2004年11月25日
寒地技術シンポジウムで寒地技術賞を受賞しました (維持管理研究室)
2004年10月01日
道路吹雪対策マニュアルが2004年度日本雪氷学会技術賞を受賞 (防災雪氷研究室)
2004年09月27日
加治屋安彦防災雪氷研究室長 博士(工学)の学位授与される (防災雪氷研究室)
2004年09月14日
「北の道ナビ」が「暮らしを変えた道50選」に選定されました (防災雪氷研究室)
2004年05月28日
北海道開発局技術研究発表会で局長賞を受賞しました (維持管理研究室)

【平成15年度】
2003年11月21日
第4回三浦・青木賞のファイナリストに選ばれました (防災雪氷研究室)
2003年11月12日
三好研究員が土木学会全国大会で優秀講演者表彰を受賞 (防災雪氷研究室)

【平成14年度】
2003年02月17日
「北の道ナビ」が【All About Japanスーパーおすすめサイト2003】を受賞! (防災雪氷研究室)

このサイトについて
ダイヤルイン番号