北の道

HOME > 雪氷チーム > 北の道リサーチNEWS

12月18日から、北の道ナビ「吹雪の視界情報」ポータルサイトの運用を開始しました。

雪氷チーム : 2024年12月11日

当チームは、吹雪による視程障害予測の研究を開始し、一般道路利用者や道路管理者の判断支援のための情報提供技術の確立に向けて、予測精度の向上や情報提供手法の改良に取り組んできました。

 今冬もこれまでの取組を踏まえ、北海道において、北の道ナビ「吹雪の視界情報」の運用を12月18日(水)午前9時から開始しました。

 このポータルサイトをご活用いただき、暴風雪災害の未然防止、軽減への貢献につながることを期待しています。

■今冬期の運用期間

 令和6年12月18日から令和7年4月上旬まで

■提供内容と対象箇所

 吹雪が発生した際の視界不良の現況と24時間後までの予測を強弱5段階にて表示

 旧市町村を基本とした221エリアでの情報提供

■情報提供webサイトURL

  → https://northern-road.ceri.go.jp/navi/touge/fubuki.htm

■公表資料

 → https://www.ceri.go.jp/data/files/20241211.pdf

■情報配信サービス

 視界不良の発生が予測された際に、以下の配信を行います。

 ・吹雪の視界予測メール配信サービス

  詳細はこちらのwebサイトから → http://time-n-rd.jp/fubuki/

 ・吹雪の視界情報 X  → https://x.com/fubuki_navi

  ハッシュタグ:#吹雪視界 #北海道の吹雪

■吹雪の投稿情報ボランティア募集

 「北の道ナビサポーター」として、冬期間の道路の吹雪状況を投稿していただけるボランティアを募集しています。

 詳細はこちらのwebサイトから

 → https://northern-road.ceri.go.jp/fuyumichi/fubuki_info.htm

■過年度の研究成果

 過年度からの研究技術論文などを掲載しています。

 北の道ナビ「資料室」 → httm://northern-road.ceri.go.jp/navi/info/tech-paper.htm

<< 雪氷チーム TOPページへ

Copyright 2024 国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所 All Rights Reserved