北の道

HOME > 北の道リサーチNEWS

「ゆきみらい2025 in 上越」に参加します

寒地道路研究グループ : 2025年1月10日

 「2025ゆきみらい in 上越」は、国土交通省 北陸地方整備局などが主催し、克雪・利雪技術の課題や研究に対する意見交換を通じて、雪国の未来を展望し、地域の活性化を図ることを目的として毎年開催されています。
 令和6年は、寒地道路研究グループから、5件の発表を行います。

 

■概要
 開催日:令和7年1月30日(木)~1月31日(金)
 開催場所:新潟県上越市下門前(リージョンプラザ上越など)
 内容:シンポジウム、研究発表会、展示会、除雪機械展示など

 

■口頭発表
・気象レーダを用いた吹雪時の視程推定~視程急変予測情報の社会実装を見据えて~/大宮主任研究員
・深層学習と道路CCTV カメラを用いた路面雪氷状態推定手法/齊田研究員

 

■ポスター発表
・機械学習を用いた気象および日照情報による冬期路面温度の推定/奥村研究員
・吹雪視程障害の発生に道路の周辺環境等が及ぼす影響調査~吹雪視程障害の路線に沿った予測に向けて~/武知研究員
・北海道における湿雪雪崩の発生評価の試み(2)/松下総括主任研究員

 

■2025ゆきみらい in 上越 Webサイト
 → https://www.hrr.mlit.go.jp/yukimirai-joetsu/index.html

<< HOME(TOPページ)へ

Copyright 2025 国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所 All Rights Reserved