北の道

HOME > 北の道リサーチNEWS

【北の道リサーチニュース:第247号(2024年4月)】を発行しました

寒地道路研究グループ : 2024年4月25日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【北の道リサーチニュース:第247号(2024年4月)】
 "寒地道路のリサーチセンター"
 国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所寒地道路研究グループ発行
 http://www2.ceri.go.jp/jpn/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■寒地道路研究グループニュース
01:人事異動情報(雪氷チーム、寒地交通チーム)
■研究紹介
02:(技術資料)暴風雪や大雪時の道路管理における判断支援方策の検討(その2)
(雪氷チーム)
03:(技術資料)既設道路防雪柵の防雪機能に関する一考察(第2報)-日本海オロロン
ライン:一般国道231号石狩市の視界不良軽減効果-(雪氷チーム)
■関連研究チームニュース
04:『「道の駅」の防災機能向上のポイント』を公表しました。(地域景観チーム)
■北の道ナビニュース
■道内・国内・海外ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■寒地道路研究グループニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01:人事異動情報(雪氷チーム、寒地交通チーム)
----------------------------------------------------------------------------
 今年度より、雪氷チームと寒地交通チームに新たに3名が加わりましたので、一言
ずつご挨拶申し上げます。

雪氷チーム 越國一九 主任研究員
 札幌開発建設部防災課より異動してきました越國と申します。開発局では主に電気
通信に関わる業務に携わってきました。これまで寒地土木研究所での勤務、研究に携
わった事はありませんが、雪氷チームの研究に少しでも貢献したいと考えております。
今後ともよろしくお願いします。

寒地交通チーム 中村浩 上席研究員
 北海道開発局道路維持課より寒地交通チームに異動してきました。当研究所は10年
ぶり、当チームは初めての勤務となります。人口減少や担い手不足が深刻化する中で
地域社会を支える冬期道路交通サービス提供に少しでも貢献できるよう努力していき
たいと考えておりますので、ご指導の程よろしくお願いいたします。

寒地交通チーム 谷津臣則 総括主任研究員
 北海道開発局道路維持課から寒地交通チームに異動してまいりました。
初めての寒地土木研究所勤務のため、不慣れなことが多いですが、チームの一員とし
て、交通分野の課題解決に貢献できるよう努力致します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■研究紹介
 寒地土木研究所月報に最近掲載した研究事例を紹介します
 くわしくはこちら→
  https://thesis.ceri.go.jp/db/documents/public_geppo_year/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02:(技術資料)暴風雪や大雪時の道路管理における判断支援方策の検討(その2)
(雪氷チーム)
→ https://thesis.ceri.go.jp/db/documents/public_detail/72445/
----------------------------------------------------------------------------
 本稿では、暴風雪時における道路管理体制と課題を踏まえて、一回の極端な暴風雪
や大雪の厳しさを評価する技術およびハザードマップを用いた、暴風雪や大雪時の道
路管理における判断支援方策(案)を取りまとめた。

----------------------------------------------------------------------------
03:(技術資料)既設道路防雪柵の防雪機能に関する一考察(第2報)-日本海オロロン
ライン:一般国道231号石狩市の視界不良軽減効果-(雪氷チーム)
→ https://thesis.ceri.go.jp/db/documents/public_detail/72446/
----------------------------------------------------------------------------
 一般国道231号「日本海オロロンライン」に設置されている防雪柵が、吹雪によ
る視界不良や強風を軽減し、適切な防雪機能を発揮している状況について、視界不良
対策の好事例として報告する。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■関連研究チームニュース
 寒地道路研究グループの研究チーム以外で道路事業関連の研究を実施している研究
チームからのニュースをお伝えするコーナーです。
・地域景観チーム:社会資本空間の景観向上や観光利活用などに関する研究
・寒地構造チーム:地震,落石,厳しい寒さなどから橋や道路を守る技術
・寒地地盤チーム:北海道に広く分布する泥炭地盤特有の問題や凍上被害対策
・防災地質チーム:崖崩れなどの監視システムや予測技術
・耐寒材料チーム:厳しい自然環境に適応したコンクリート構造物技術
・寒地道路保全チーム:寒冷地における舗装技術や道路保全技術に関する研究
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
04:『「道の駅」の防災機能向上のポイント』を公表しました。(地域景観チーム)
----------------------------------------------------------------------------
 地域景観チームでは、大地震や暴風雪災害時に避難者の受け入れや地域の復興拠点
となった「道の駅」に関する現地調査およびヒアリング調査を行い、災害時の支援に
「道の駅」の施設や設備がどのように活用されたのかを取りまとめました。
  今後、「道の駅」の機能改善などを検討する際に、参考資料としてご活用ください。
ダウンロードページ→ http://scenic.ceri.go.jp/manual.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■北の道ナビニュースhttps://www.northern-road.jp/navi/(携帯版:http://n-rd.jp/)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北の道ナビ新着情報には、道路の開通や割引キャンペーンなど、知って得する北海
道の道路関連ニュースが掲載されています。ぜひ、ご覧ください。
北の道ナビ新着情報 →  https://www.northern-road.jp/navi/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■道内・国内・海外ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[道内]
・第69回土木計画学研究発表会・春大会
 期間:2024年5月25日(土)・26日(日)
 場所:北海道大学札幌キャンパス
 論文投稿:〆切済
 事前参加申込:4月中旬受付開始予定
 https://jsce-ip.org/biannual-conference/
・日本雪氷学会北海道支部研究発表会
 期間:2023年5月31日(金)~6月1日(土)
 場所:北海道大学 学術交流会館
 発表申込:〆切済
 https://www.seppyo.org/hokkaido/
・第9回全球エネルギー水循環プロジェクト国際会議(GEWEX-OSC)
 期間:2024年7月8日(月)~12日(金)
 場所:京王プラザホテル札幌
 要旨申込:〆切済
 事前参加登録:2024年6月8日まで
 https://www.gewexevents.org/meetings/gewex-osc2024/
・第59回地盤工学研究発表会
 期間:2024年7月23日(火)~26日(金) ※ただし、26日(金)は見学会のみ
 場所:旭川市(アートホテル旭川・旭川トーヨーホテル・旭川市民文化会館)
 論文投稿:〆切済
 事前参加申込:5月14日受付開始予定
 https://www.jiban.or.jp/?page_id=1094
[国内]
・日本気象学会2024年度春季大会
 期間:2024年5月21日(火)~25日(土)
 場所:東京大学弥生講堂一条ホールおよびオンライン
 講演申し込み:〆切済
 https://www.metsoc.jp/meetings/2024s
・第44回交通工学研究発表会
 期間:2024年8月上旬(予定)
 場所:東京都区内およびオンライン聴講
 発表申込と論文投稿:4月15日(月)~5月10日(金)正午
 https://www.jste.or.jp/events/
・令和6年度土木学会全国大会 第79回年次学術講演会
 期間:2024年9月2日(月)~6日(金)
 場所:東北大学川内北キャンパス
 論文投稿:〆切済
 https://committees.jsce.or.jp/zenkoku/gaiyo/top
・雪氷研究大会(2024・長岡)
 期間:2024年9月16日(月)~19日(木)
 場所:シティホールプラザ アオーレ長岡
 一般セッションおよびスペシャルセッションの研究発表募集案内:5月末
 発表登録:6月17日(月)正午~7月1日(月)正午
 参加登録:6月17日(月)~8月30日(金)
 https://sites.google.com/view/2024jcsir
・日本気象学会2024年度秋季大会
 期間:2024年11月12日(火)~15日(金)
 場所:つくば国際会議場
 参加申込:講演ありの場合:2024年6月中旬~7月中旬
            講演なしの場合:2024年6月中旬~9月中旬
 https://sites.google.com/metsoc.or.jp/atm2024/home
・第22回ITSシンポジウム2024
 期間:2024年12月12日(木)~12月13日(金)
 場所:熊本城ホール(熊本県熊本市中央区桜町3番40号)
 発表申込(査読あり):5月31日(金)
 発表申込(査読なし):8月20日(火)
 https://www.its-jp.org/katsudou/its_symposium/22nd2024/
[海外]
・第21回 国際道路気象会議(SIRWEC2024:The 21st International Road Weather
 Conference)
 期間:2024年6月11日(火)~13日(木)
 場所:オランダ・アムステルダム
 論文提出:〆切済
 https://gratis-4236944.jouwweb.nl/
・第20回 構造物の大気着氷雪に関する国際ワークショップ(IWAIS:International 
 Workshop on Atmospheric Icing of Structures)
 期間:2024年6月18日(火)~21日(金)
 場所:ノルウェー・ナルビック
 要旨提出:〆切済
 論文提出:〆切済
 https://uit.no/tavla/artikkel/804104/20th_international_workshop_on_
atmospheric_icing
・国際雪科学ワークショップ(ISSW:International Snow Science Workshop 2024)
 期間:2024年9月23日(月)~29日(日)
 場所:ノルウェー・トロムソ
 要旨提出:〆切済
 論文投稿〆切:2024年8月15日(木)
 https://www.issw2024.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 新年度となり、初めての勤務地と業務内容に戸惑っている中、外部評価委員会の事
務局を拝命したことに始まり、このメールの編集、採用挨拶文、編集後記と随分当た
りが多いなとブツブツ言いながら、日々奮闘している今日この頃です。
さて現在、当研究所の構内を流れる精進川沿いの千島桜が満開で見頃となっています。
一般公開は30日の17時までとなっていますので、お近くにお越しの際は是非お立
ち寄りください。

                                寒地交通チーム 総括主任研究員  谷津 臣則
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< HOME(TOPページ)へ

Copyright 2024 国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所 All Rights Reserved