北の道

HOME > メールニュース一覧 > メールニュース

【北の道リサーチニュース:第194号(2019年11月)】を発行しました

寒地道路研究グループ : 2019年11月27日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【北の道リサーチニュース:第194号(2019年11月)】
 "寒地道路のリサーチセンター"
 国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所寒地道路研究グループ発行
 http://www2.ceri.go.jp/jpn/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■寒地道路研究グループニュース
01:ラウンドアバウトサミット in 糸満 に参加しました(寒地交通チーム)
02:第60回土木計画学研究発表会・秋大会に発表します(寒地交通チーム)
03::第1回JSTEシンポジウムで発表します(寒地交通チーム)
04:第35回寒地技術シンポジウムで発表します(寒地道路研究グループ)
05:第33回日本道路会議で優秀賞を受賞しました(雪氷チーム)
06:2019度(一財)河川情報センター研究助成に採択されました(雪氷チーム)
■研究紹介
07:(技術資料)AIを利用した車載カメラによる吹雪検知の可能性について
 (雪氷チーム)
■関連研究チームニュース
08:令和元年度日本都市計画学会北海道支部研究発表会で優秀賞を受賞しました
 (地域景観チーム)
09::函館市屋外広告物講演会で講演しました(地域景観チーム)
10:第35回寒地技術シンポジウムで発表・展示します(地域景観チーム)
11:第60回土木計画学研究発表会・秋大会で発表します(地域景観チーム)
12:fibミーティングに参加します(耐寒材料チーム)
13:土研 新技術ショーケース2019in札幌で講演します(耐寒材料チーム)
■北の道ナビニュース
■道内・国内・海外ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■寒地道路研究グループニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01:ラウンドアバウトサミット in 糸満に参加しました(寒地交通チーム)
→ http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2019092100015/
------------------------------------------------------------------------------------
 ラウンドアバウトサミット in 糸満 に、宗広主任研究員と中村研究員が参加しま
した。
  ポスター発表名:上ノ国町の事例
  期間:令和元年11月21日(木)~22日(金)
  場所:サザンビーチホテル&リゾート沖縄

------------------------------------------------------------------------------------
02:第60回土木計画学研究発表会・秋大会に発表します(寒地交通チーム)
→ http://www.jsce-ip.com/conference/index.html?id=30
------------------------------------------------------------------------------------
 第60回土木計画学研究発表会・秋大会(企画提案型)で寒地交通チームの宗広主任
研究員が発表します。
・国道228号上ノ国町大留交差点の改良について:宗広主任研究員
 期間:令和元年11月30日(土)~12月2日(月)
 場所:富山大学

------------------------------------------------------------------------------------
03:第1回JSTEシンポジウムで発表します(寒地交通チーム)
→ http://www.jste.or.jp/Event/jste_sympo_1_annai.pdf
------------------------------------------------------------------------------------
 令和元年12月9日(月)~10日(火)に行われる第1回JSTEシンポジウムの F-2 ラウン
ドアバウト技術指針出版小委員会で、以下の発表を行います。
・日本のラウンドアバウト導入事例の経緯と特徴:宗広主任研究員
 会場: 福岡大学
 主催: 一般社団法人 交通工学研究会

------------------------------------------------------------------------------------
04:第35回寒地技術シンポジウムで発表します(寒地道路研究グループ)
→ http://www.decnet.or.jp/project/ctc/
------------------------------------------------------------------------------------
 11月27日(水)から11月29日(金)まで、札幌市教育文化会館(札幌市中央区北1条西
13丁目)にて、標記会議が開催されます。本シンポジウムは、実学と理論、工学から
人文科学に及ぶ異分野間の交流により、北国・雪国の個性的な生活文化の構築や柔軟
で強固な地域づくりに寄与することを目指して毎年開催されています。
 寒地道路研究グループから以下の発表を行い、雪氷チーム原田主任研究員が座長を
務めます。

【寒地交通チーム】
・凍結防止剤散布支援技術による作業パフォーマンスの向上について
 :徳永主任研究員

【雪氷チーム】
・降雪の発生頻度に関する簡易評価手法(2):松下主任研究員

------------------------------------------------------------------------------------
05:第33回日本道路会議で優秀賞を受賞しました(雪氷チーム)
→ http://www.road.or.jp/conference/
------------------------------------------------------------------------------------
 雪氷チームの松下主任研究員が、11月7~8日に東京で開催された、第33回日本道路
会議で「日本における多量降雪事例について(2)」と題する発表を行い、「優秀賞」
の表彰を受けました。

------------------------------------------------------------------------------------
06:2019度(一財)河川情報センター研究助成に採択されました(雪氷チーム)
→ http://www.river.or.jp/koeki/jyosei/result.html
------------------------------------------------------------------------------------
 雪氷チームの大宮研究員が、2019年度(一財)河川情報センター研究助成に採択さ
れました。
 研究テーマ:積雪寒冷地における二重偏波ドップラーレーダデータの利活用に関す
る研究

 以下に、(一財)河川情報センター研究助成の概要を記します。
(河川情報センターHPより抜粋)
 本研究助成制度は、河川及びその流域に関する情報について先端の技術の研究開発
を促し、水災害による被害の軽減及び危機管理並びに河川の適正な管理及び利用の増
進に資することを目的として、優れた研究開発に対し助成を行うものです。 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■研究紹介
 寒地土木研究所月報に最近掲載した研究事例を紹介します
 くわしくはこちら→
  https://thesis.ceri.go.jp/db/documents/public_geppo_year/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
07:(技術資料)AIを利用した車載カメラによる吹雪検知の可能性について
 (雪氷チーム)
→ https://thesis.ceri.go.jp/db/documents/public_detail/64509/
------------------------------------------------------------------------------------
吹雪対策施設の必要箇所抽出の効率化等を目的に、AIの画像認識技術を利用し
て車載カメラのような背景のコントラストが常に変化する画像から吹雪発生・未
発生の有無を検知する実験を実施した。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■関連研究チームニュース
 寒地道路研究グループの研究チーム以外で道路事業関連の研究を実施している研究
チームからのニュースをお伝えするコーナーです。
・地域景観チーム:社会資本空間の景観向上や観光利活用などに関する研究
・寒地構造チーム:地震,落石,厳しい寒さなどから橋や道路を守る技術
・寒地地盤チーム:北海道に広く分布する泥炭地盤特有の問題や凍上被害対策
・防災地質チーム:崖崩れなどの監視システムや予測技術
・耐寒材料チーム:厳しい自然環境に適応したコンクリート構造物技術
・寒地道路保全チーム:寒冷地における舗装技術や道路保全技術に関する研究
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
08:令和元年度日本都市計画学会北海道支部研究発表会で優秀賞を受賞しました
 (地域景観チーム)
 → http://www.cpij-hokkaido.jp/meeting.html
------------------------------------------------------------------------------------
 11月16日(土)、北海道大学で開催された「令和元年度日本都市計画学会北海道支
部研究発表会」で優秀賞を受賞しました(主催:日本都市計画学会北海道支部)。ま
た、研究発表セッション一般部門で登壇し、プレゼンテーション及び質疑応答を行い
ました。

・優秀賞「海外における日本の「道の駅」モデルによる地域開発の可能性について」
 :松田上席研究員、岩田研究員、田中努氏(JICA北海道センター)

------------------------------------------------------------------------------------
09:函館市屋外広告物講演会で講演しました(地域景観チーム)
→ https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2019092500020/
------------------------------------------------------------------------------------
 11月12日(火)、函館市で開催された「函館市屋外広告物講演会」で以下の講演を
しました。(主催:函館市)
 本講演会では、景観に配慮した屋外広告物に関する知見が紹介され、多くの関係者
が参加しました。

・講演「景観を読む力や広告物のデザイン力・・・官民双方が一緒になって取組む
 「力」とは」:田宮主任研究員

 講演会の様子については、地域景観チームHPをご覧下さい。
 → http://scenic.ceri.go.jp/news/archives/000417.html

------------------------------------------------------------------------------------
10:第35回寒地技術シンポジウムで発表・展示します(地域景観チーム)
→ http://www.decnet.or.jp/project/ctc/
------------------------------------------------------------------------------------
 11月27日(水)~29日(金)、札幌市で開催される「第35回寒地技術シンポジウム」
で以下の発表・展示をします。(主催:北海道開発技術センター)

・発表
 「積雪寒冷地における景観向上を目的とした無電柱化事業の優先度に関する考察」
 :緒方主任研究員
・展示
 「道路景観向上のための技術支援ツール」
 「北海道の色彩ポイントブック:北海道および積雪寒冷地の道路施設の色彩検討の
 手引きについて」

------------------------------------------------------------------------------------
11:第60回土木計画学研究発表会・秋大会で発表します(地域景観チーム)
→ http://www.jsce-ip.com/conference/index.html?id=30
------------------------------------------------------------------------------------
 11月29日(金)~12月2日(月)、富山県で開催される「第60回土木計画学研究発
表会・秋大会」で以下の発表をします。(主催:土木学会土木計画学研究委員会)

・「行政計画からみた観光資源としての道路景観の活用に関する課題」:松田上席研
 究員
・「Methods and Issues of Regional Development Using the "Michi-no-Eki"
 Model in Growing Countries」(途上国における「道の駅」モデルを活用した地域
 開発の課題と方策):岩田研究員

------------------------------------------------------------------------------------
12:第15回景観・デザイン研究発表会で発表します(地域景観チーム)
→ http://www.jsce.or.jp/committee/lsd/conference/index.html
------------------------------------------------------------------------------------
 12月6日(金)~8日(日)、日本大学で開催される「第15回景観・デザイン研究発
表会」で以下の論文・ポスター発表をします。(主催:土木学会 景観・デザイン委
員会)
 
・論文
 「アンケート結果に基づく観光客の観光行動と観光地評価の国内外比較」:笠間研
 究員
・ポスター
 「積雪寒冷地の河川空間における色彩の印象評価」:榎本研究員

------------------------------------------------------------------------------------
13:fibミーティングに参加します(耐寒材料チーム)
------------------------------------------------------------------------------------
 12月5日(木)~6日(金)にベルギーのゲントで開催されるfibミーティング、およ
び12月13日(金)~14日(土)に東京の三井住友建設で開催されるfibミーティング
(主催:fib(Federation internationale du beton))に、菊田総括主任研究員が
 参加し,fib Model Codeの改訂において執筆を担当しているサブセクション
「Selection of interventions(対策の選定)」に関して報告します。
--------------------------------------------------------------------------------------
14:土研 新技術ショーケース2019in札幌で講演します(耐寒材料チーム)
 → http://www.ceri.go.jp/contents/showcase/2019sapporo.html
--------------------------------------------------------------------------------------
 12月5日(木)に札幌サンプラザで開催される土研 新技術ショーケース2019in札幌
(主催:土木研究所)において、遠藤主任研究員が講演します。

 ・コンクリート構造物における表面含浸材の適用手法:遠藤主任研究員 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■北の道ナビニュースhttp://northern-road.jp/navi/(携帯版:http://n-rd.jp/)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北の道ナビ新着情報には、道路の開通や割引キャンペーンなど、知って得する北海
道の道路関連ニュースが掲載されています。ぜひ、ご覧ください。
北の道ナビ新着情報 →  http://northern-road.jp/navi/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■道内・国内・海外ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[道内]
・寒地技術シンポジウム
 期間:令和元年11月27日(水)~11月29日(金)
 場所:札幌市教育文化会館
 投稿:〆切済
 http://www.decnet.or.jp/project/ctc/

・ふゆトピア研究発表会
 期間:令和2年1月24日(金曜日)午前、午後
 場所:苫小牧市総合体育館
 論文申込:9月19日(木)〆切済
 論文投稿:10月17日(木)締切

[国内]
・第60回土木計画学研究発表会・秋大会(企画提案型)
 期間:令和元年11月29日(金):プレ研究発表会
    11月30日(土)~12月2日(月):研究発表会
 場所:富山大学五福キャンパス及び富山県内各市町村会場
    http://www.jsce-ip.com/conference/index.html?id=30
 論文概要の登録:7月26日(金)〆切済
 論文投稿:10月4日(金)12時 締切

・第1回JSTEシンポジウム(福岡)
 期間:令和元年12月9日(月)~10日(火)
 場所:福岡大学(〒814-0180 福岡市城南区七隅8丁目19-1)
 主催:一般社団法人 交通工学研究会
 後援:一般社団法人建設コンサルタンツ協会九州支部、
    (予定)国土交通省、警察庁

・第17回ITSシンポジウム2019
 期間:令和元年12月12日(木) ~13日(金)
 場所:石川県地場産業振興センター 本館
 投稿:〆切済
 http://www.its-jp.org/event/its_symposium/17th2019/

[海外]
・第99回TRB(米国運輸交通会議)年次総会
 期間:2020年1月12日(日)~1月16日(木)
 場所:米国ワシントンD.C.
    http://www.trb.org/AnnualMeeting/AnnualMeeting.aspx
 本論文投稿:2019年8月1日(木)〆切済

・第100回アメリカ気象学会年次大会
 期間:2020年1月12日(日)~1月16日(木)
 場所:米国マサチューセッツ州ボストン
 アブストラクト投稿:〆切済

・第6回国際ラウンドアバウト会議
 期間:2020年5月17日(日)~5月20日(水)
 場所:米国モントレー市Conference Hotel
    https://trb.secure-platform.com/a/page/Roundabout2020
 アブストラクト提出:2019年9月13日〆切済

・ISHGD2020(道路幾何設計に関する第6回国際シンポジウム)
 期間:2020年6月28日(日)~7月1日(水)
 場所:オランダ・アムステルダム市
    https://ishgd2020.org/
 アブストラクト提出:2019年6月1日(土)〆切済
 本論文提出:2019年10月21日(月)締切
  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 先月、PIARC(世界道路協会)主催の世界道路会議に出席するため、アラブ首長国連邦
アブダビ市へ出張しました。最高気温が40℃、最低気温が30℃、一方、室内は20℃近く
まで冷房が効いていて、温度差のためか体調を少し崩してしまいました。最終日にテク
ニカルビジットを申し込んでいたので、参加するか迷っていました。ホテルが会場のす
ぐそばだったため、それまで他の道路を見る機会がなかったためです。一緒に行った先
輩から「道路の研究者なら(体調が許せば)道路を見た方が良い」とのアドバイスがあ
り、参加することにしました。実際の道路を見ると、新たな発見があり勉強になります。
私は、PIARCの冬期サービス委員会の委員を務めていますが、最初に委員会に参加した
当時の委員長は、現地視察のバスではいつも最前列の席に座って、移動中に道路の写真
を撮っていました。また、他の委員も良く道路の写真を撮っていたのを思い出します。
年齢にかかわらず、常に好奇心を持つことは大切だと感じました。

                   寒地道路研究グループ長 松澤 勝
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< メールニュース一覧へ

Copyright 2023 国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所 All Rights Reserved