第14回ITSシンポジウム2016が開催されました
雪氷チーム : 2016年11月14日
平成28年11月10日~11日に、北海道大学で第14回ITSシンポジウム2016が開催されました。
ITSシンポジウムは、ITSの要素技術に関わる土木・機械・電気・情報といった工学領域にとどまらず、人間工学や医学、法学、経済学などの社会科学分野をも融合した分野横断的な情報交換の場として2002年より毎年開催、産学官の最先端のITS技術開発を紹介するとともに、若手研究者・技術者や学生の人材育成を目的としています。
シンポジウムの詳細は、以下のアドレスより参照願います。
http://www.its-jp.org/event/its_symposium/
雪氷チームからは以下の発表を行いました。
【ポスターセッション】
「吹雪の視程障害時における視界情報提供実験とその効果」(國分研究員)
また、松澤上席研究員が企画セッション「ふゆのくらしとITS」でパネリストとして出席しました。
▲ポスターセッションで説明を行う國分研究員 ▲パネリストで参加する松澤上席研究員