HOME > 北の道リサーチNEWS
第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会にて発表を行いました。
寒地道路研究グループ : 2016年2月19日
平成28年2月16日~18日に北海道開発局研修センター(札幌市東区)におきまして第59回(平成27年度)北海道開発技術発表会(主催:北海道開発局、土木研究所寒地土木研究所)が行われました。
雪氷チームからは8件の発表を行いました。
・吹雪の視界情報提供とその効果(國分研究員)
・近年の大雪・暴風雪の変化傾向と国道通行止めとの関係について(大宮研究員)
・北海道における雪崩予防柵の設計の妥当性について(高橋研究員)
・振動実験による斜面積雪の地震応答に関する研究(原田研究員)
・現地観測による新型路側設置型防雪柵の防雪効果調査(渡邊研究員)
・冬期道路の吹雪危険度評価に関する研究 -沿道環境や道路構造が吹雪視程障害発生に及ぼす影響-(武知研究員)
・道路防雪林による防雪効果と間引きによる変化(伊東主任研究員)
・道路構造の防雪効果を評価する数値シミュレーションモデルの検討(小中研究員)
主催者のホームページをご覧下さい。
http://www.hkd.mlit.go.jp/topics/gijyutu/giken/index.html