寒地土木研究所
道の駅講演会「北海道らしい魅力ある道の駅を目指して」を開催しました


 寒地道路研究グループでは、道路に関する様々な話題の情報提供と意見交換の場として各種セミナーを開催しています。平成20年3月14日に当研究所及び(財)北海道道路管理技術センターの主催、帯広開発建設部の共催により、道の駅講演会「北海道らしい魅力ある道の駅を目指して」を、帯広市商工会議所において開催しました。
 当研究所と北海道地区「道の駅」連絡会の事務局である(財)北海道道路管理技術センターでは、利用者の視点で道の駅のツーリング環境を検証し、競争力ある北海道観光に貢献できるよう、利用者にも地域にも喜ばれる北海道らしい「道の駅」の実現を目指し、共同研究を進めております。
 今回の講演会は、この共同研究の一環として、北海道で唯一、地域で独自に道の駅利用推進協議会を設立し活動を行っている十勝管内の道の駅関係者を対象に、これらの研究についての協力と理解を深めてもらうことを目的としています。

 初めに、東京大学 アジア生物資源環境研究センター堀繁教授から「みんなが幸せになれる道の駅を目指して~おもてなしの心をハードで伝える表現方法~」と題し、基調講演をいただきました。
 講演では、道の駅の3機能(休憩・情報発信・地域連携)は密接に関係しており、休憩機能の魅力が向上すると、滞在時間やリピーターが増加し、道の駅の経営や利用者の満足度の向上に貢献することなど、これまでに、先生が手がけた実例などを交えお話をいただきました。

 続いて、報告として、道路管理技術センターから北海道の「道の駅の現状と課題」を、寒地土木研究所から「研究概要について」報告を行いました。

 当日は、北海道開発局や、道の駅に関係する十勝地方の市町村の行政機関などから、40名以上のご参加をいただき、活発な議論が交わされました。


■講演会概要

開催日時:平成20年3月14日(金) 10時15分~12時00分
開催場所:帯広商工会議所 6階大会議室(帯広市西3条南9丁目1 経済センタービル)
対象者 :道の駅に関係する方々(行政機関、駅管理者、シニックバイウェイ団体等)

■議事次第

(基調講演)
「みんなが幸せになれる道の駅を目指して~おもてなしの心をハードで伝える表現方法~」
 東京大学 アジア生物資源環境研究センター 教授 堀繁
(報告1)
「北海道の道の駅の現状と課題」
(財)北海道道路管理技術センター 調査第1部 技師 池田貴雄
(報告2)
「北海道の快適なツーリング環境創出に必要な道の駅の魅力向上に関する研究概要について」
(独)土木研究所寒地土木研究所 地域景観ユニット 主任研究員 松田泰明


東京大学 堀繁教授の基調講演
▲東京大学 堀教授の基調講演
北海道道路管理技術センター 池田貴雄技師の報告状況
▲北海道道路管理技術センター 池田技師の報告状況
当所 松田主任研究員の報告状況
▲当所 松田主任研究員の報告状況
道の駅講演会会場の状況
▲道の駅講演会会場の状況


Copyright 2006 独立行政法人 土木研究所 寒地土木研究所 All Rights Reserved

北の道 TOP