平成16年4月22日(木)に、北海道ITS推進フォーラムのITS講演会「ふゆの暮らしとITS」が、ホテルニューオータニ札幌で開催されました。
講演会では、札幌管区気象台技術部長の横田崇氏が「今冬期の道東を中心とした豪雪等について」と題する基調講演を行うとともに、北海道開発局建設部道路計画課道路調査官の高橋渡氏が「最近のITSに係わる取り組み」について話題提供されました。
また、その後「ふゆのくらしを支えるITS技術と官民協働による展望」をテーマにパネルディスカッションが行われました。(株)ドーコンの太田祐司氏をコーディネータに、北海道大学大学院助手の岸邦宏氏、北見市都市建設局次長の田中俊幸氏、NPO法人まちづくりセンターおあしすの伊藤優子氏、当所防災雪氷研究室長の加治屋安彦がパネリストとして登壇しました。
加治屋室長からは、「暴風雪時の道路情報ニーズと官民連携による情報提供の可能性」について話題提供しました。当日は83名の参加者でほぼ満員の会場となり、熱心な討論が行われました。
→ 北海道ITS推進フォーラムのホームページはこちら
|