開土研 TOP北海道開発土木研究所TOP
「雪崩講演会」と現地調査を全道各地で実施しました


 防災雪氷研究室では、(財)北海道道路管理技術センターとの共催により、「雪崩講演会」と現地調査を北海道内7箇所で実施しました。「道路防災ドクター」や雪氷関係の技術者の方々とともに、峠部道路を中心に現地調査を行った後、各地の会館等で「雪崩講演会」を行いました。
 講演会では、
 ・「雪崩に関する基礎知識」
 ・「気象から見た雪崩災害」
 ・「最近道内で発生した道路雪崩の特徴」
 等を講演し、防災雪氷研究室職員は「雪崩に関する基礎知識」を担当しました。また、当所で開設した「道路雪氷メーリングリスト」についてもご紹介を行いました。
 これらの講演会には、北海道開発局・各開発建設部、国道維持担当会社等から、延べ約300名の技術者の参加をいただきました。

■釧路 3月2~3日 (松沢副室長)
◎現地調査
 R244根北峠
 R243美幌峠
 R241双岳台
 R240阿寒湖
◎講習会参加者(58名)

■帯広 3月2~3日 (伊東研究員)
◎現地視察
 R274日勝峠
 R38 狩勝峠
 R274釧勝峠
 R236野塚トンネル
 R336晩成
◎講習会参加者(44名)

■札幌・小樽 3月4日 (三好研究員)
◎現地調査
 R453支笏湖
 R276美笛峠
 R230中山峠
◎講習会参加者(55名)

■函館・室蘭 3月8~10日 (伊東研究員)
◎現地調査
 R227中山峠
 R277雲石峠
 R274穂高トンネル
 R237日高峠
 R274日勝峠
 R236野塚トンネル
◎講習会参加者(41名)

■網走 3月8~9日 (加治屋室長)
◎現地調査 
 R273浮島峠
 R333北見峠
 R39 石北峠
 R243美幌峠
◎講習会参加者(39名)

■旭川 3月11~12日 (松沢副室長、武知研究員)
◎現地調査
 R275天北峠
 R333北見峠
 R39 石北峠
◎講習会参加者(28名)
 
■留萌・稚内 3月16~17日 (三好研究員)
◎現地調査
 R239霧立峠
 R238峰岡
 R275コトブキトンネル
◎講習会参加者(27名)



画像画像画像
▲現地調査の様子(R243美幌峠),斜面観察の様子,弱層テストの状況

  
画像画像画像
▲斜面観察の様子,講演会(北見)の様子,雪崩に関する基礎知識(松沢講演)

  


Copyright 2003 独立行政法人北海道開発土木研究所 All Rights Reserved

北の道 TOP