弾丸道路開通50周年! 10月27日に現地開削調査見学会が開催されます
詳細(PDF) → http://www.ceri.go.jp/pdf/kengakukai.pdf
----------------------------------------------------------------------------
国道36号札幌・千歳間は、昭和27年10月に着工し延長34.5kmもの区間を1年余りで完
成するという驚異的なスピード工事が由来となり「弾丸道路」と呼ばれました。工事
では理論的凍上対策など寒冷地技術が試行され、北海道における舗装工学の基礎とな
り、また当時はコンクリート舗装が一般的な中、大規模事業を短期間で完成させるた
めアスファルト舗装技術と大規模機械化施工が導入され、近代的道路建設の先駆けと
なりました。開通50周年を迎えるにあたり、現地で舗装の開削調査及び見学会を開催
します。 |