北海道開発土木研究所道路部では、寒地道路に関する様々な課題について行政やコンサルタントの専門家や技術者、また大学や他研究機関の方々との情報交換及び意見交換の場として寒地道路連続セミナーを開催しています。第2回目となる今回は、舗装マネジメントシステムをテーマとして開催します。多数のご参加をいただけるようご案内いたします。
1. 日 時 平成16年7月30日(金) 13:30~17:00
2. 会 場 北海道開発土木研究所 1階講堂
札幌市豊平区平岸1条3丁目
http://www.ceri.go.jp/map/syozai.htm
3. 演題/講演者
基調講演「舗装マネジメントからアセットマネジメントへ」
笠原 篤 北海道工業大学 教授
話題1「HDM4を用いた利用者費用に関する考察」
川村 彰 北見工業大学 助教授
話題2「アセットマネジメントの必要性」
福本 淳 北海道開発局道路維持課 道路防災対策官
話題3「仮:舗装ライフサイクルコスト算定試行について」
谷口 聡 土木研究所 基礎道路技術研究グループ舗装チーム 研究員
話題4「札幌開発建設部における舗装ライフサイクルコスト算定試行結果」
沼館 聡 北海道開発局 札幌開発建設部道路維持課 補修係長
話題5「PMSに関する最近の研究事例紹介」
岳本 秀人 北海道開発土木研究所 道路部維持管理研究室 室長 他
質疑
4. 参加費 無料
5. 定 員 100名程度
6. 申込方法 参加を希望する方は、①氏名、②所属、③連絡先をメールまたはFAXでご連絡
ください。なお、定員になり次第締め切らせていただきます。
7. 申込/問合せ先 iji@ceri.go.jp Fax: 011-841-9747 ℡: 011-841-1747
担当:石田 北海道開発土木研究所 道路部 維持管理研究室
|