寒地土木研究所寒地道路研究グループでは、北海道という積雪寒冷地の視点から冬期交通の安全性・効率性の向上等を目的とした寒地型ITS 技術の調査研究を推進しております。
この度、“地域とITS”をテーマに、行政やコンサルタント等の技術者、また大学や他の研究機関の研究者の方々への情報提供と意見交換の場とし「寒地ITS ワークショップ」(兼第25回寒地道路連続セミナー)を多数の皆様にご参加いただきたく、ご案内申し上げます。
日時 : 平成20年8月29日(金) 13時30分~16時50分(受付開始13時)
場所 : 寒地土木研究所 1F 講堂 (札幌市豊平区平岸1条3丁目1-34)
案内図 → http://www2.ceri.go.jp/annaizu.gif
対象 : 行政・研究機関、民間企業 等
定員 : 80 名 程度
参加費 : 無料
申し込み方法
参加希望の方は、参加申し込み用紙に記入の上、FAXでお申し込みください。なお、定員になり次第締め切らせていただきます。(申し込み締め切り日:8月25日)
定員に達しましたので募集を締め切りました。ありがとうございました。
FAX: 011-841-9747
参加申し込み用紙(PDF)ダウンロード
→ http://www2.ceri.go.jp/jpn/news/snow/080829/moushikomi.pdf
開催機関 : 主催~北海道ITS 推進フォーラム、(独)土木研究所 寒地土木研究所
問い合わせ先 : 寒地土木研究所 寒地道路研究グループ 雪氷チーム 松田・緒方
TEL:011-841-1746 FAX:011-841-9747 E-mail scenic@ceri.go.jp
開催内容(敬称略)
【基調講演】「北海道における住民の生活を支えるITS」(50 分)
岸 邦宏 : 北海道大学大学院工学研究科 准教授
【話題提供】「SKY プロジェクト~Eco & Safety、北海道・横浜での取組み~」 (40 分)
藤倉 利之 : 日産自動車(株) IT&ITS 開発部課長
【研究発表】テーマ "地域とITS"
【第1セッション】(15×3=45分)
・「車車間通信を利用した安全支援システム開発の実証実験」
網走市役所 企画総務部 企画調整課 課長 田口 桂
・「ドライブレコーダの最新活用事例」
ソリトン・コム株式会社 代表取締役 野田竜也
・「北の道ナビに見る道路情報提供の価値について」
(独)土木研究所寒地土木研究所 寒地道路研究グループ 研究員 緒方 聡
【第2セッション】(15×4=60 分)
・「渋滞情報データのマイニング:札幌都市圏の事例」
(株)ドーコン 交通事業本部 交通部 主任技師 有村幹治
・「ニセコ町のまちづくりに貢献するITS」
ニセコ町役場 企画課 課長 加藤 紀孝
・「車輌搭載型道路状況画像処理システムとカード型GPS 装置の開発」
サンコーコンサルタント(株) 道路部 道路課 課長 沼田 実
・「道路管理用画像を利用した道路視界情報提供システムの開発」
国土交通省 北海道開発局 札幌開発建設部 道路調査課 第2 調査係長 田宮敬士
|